施工事例
スターライトカメラの設置工事【神戸市灘区】
2025年10月24日
施工事例
神戸市灘区の某施設にて、夜間の防犯強化を目的としたスターライトカメラの設置工事を行いました。 従来の赤外線カメラでは白黒映像になってしまう環境でも、カラーで鮮明に記録できるこのカメラは、夜間の視認性を大幅に向上させます。
赤外線カメラとスターライトカメラの特徴の違い↓

補足
・赤外線カメラは「暗視」に特化しており、完全な暗闇でも撮影可能。ただし、色が分からないため、証拠映像としては限界があります。
・スターライトカメラは「低照度カラー撮影」に特化しており、夜間でも色を識別できるため、犯罪捜査や証拠映像に強みがあります。
↓スターライトカメラの昼間(12時)の映像:自然光下でも高精細

↓スターライトカメラの夜間(深夜2時)の映像:低照度でもカラーで鮮明

夜間の防犯対策にお悩みの方は、ぜひスターライトカメラの導入をご検討ください。現地調査・お見積りは無料です。現場に合わせた最適なご提案をいたします。